【部同好会】エコマイレッジ2025鈴鹿大会へ出場!
6月14日(土)に鈴鹿サーキットで開催されたHondaエコマイレッジチャレンジ※2025「本田宗一郎杯 第38回鈴鹿大会」に本校のエコラン部が二輪車クラスへ出場しました。天候はあいにくの雨でしたが、メンバー5人が役割分担をしてレースに臨むことができました。
結果は、クラス4位で平均燃費135.250㎞/Lとなりました。目標の3位、燃費:200㎞/Lには及ばなかったですが、2022年の鈴鹿大会の記録は更新できました。今回、新たに得られた知見や問題へ取り組み、もてぎで行われる全国大会ではしっかり結果を出したいと誓っておりました。
※「Honda エコ マイレッジ チャレンジ」は、速さではなく燃費性能を競い、自由な発想であらゆる可能性にチャレンジするモータースポーツです。中学生から社会人まで幅広い世代が、アイデアとチームワークで燃費の極限を目指しています。エンジンはHonda製4ストローク50ccエンジンをベースとし、1リッターのガソリンで何km走行できるか? 実際の競技では、規定周回数(距離)を決められた時間の中で走行し、燃料消費量から「燃費」を算出し、燃費性能の高さを競います。現在の最高記録は、2011年の全国大会で記録された3644.869km/L です。
■正式結果(二輪車クラス)
※二輪車クラス:Honda4ストローク50ccエンジンを搭載した市販二輪車で参加できるクラスです。
■エコマイチャレンジのHonda公式サイト
Honda エコ マイレッジ チャレンジ|Honda公式サイト
日々の同好会活動で学園生が切磋琢磨し、そして、更に今後の成長に繋がることが実感できた大会でした。