N360・S800 北海道ラリー・キャラバン!!
2月3日(月)~8日(土) レストア・プロジェクト
北海道ラリー・キャラバンがスタートいたします!!
一級自動車整備学科3年3組の20名
教職員6名
総勢26名で挑むチャレンジです。
プロジェクト①
N360のレストアは車体板金作業から始まり、エンジン整備、電装パーツの修理、シャシ整備などさまざまな困難に立ち向かい、
ついに1月14日 白Noを取得いたしました!!
プロジェクト②
S800はエンジン不調の原因解析、エンジンベンチ治具を設計製作、シリンダヘッド加工、吸気ポートの内壁調整など、こちらも不具合ばかりの
車両でしたが、仕立てあげました!
みんなが大事に丁寧に整備してきたこの2台の車、それぞれ教員がドライバー、ナビゲータやサポートはすべて学生です。
3日に苫小牧「道の駅ウトナイ湖」をスタートし、5日間かけてラリー形式で北海道を走り抜け、目的地であるATJ鷹栖へ向かいます!
コースはどこに行くのか、当日にならいないとわかりません。
地図やスマホはなく、「コマ図」というラリー指示書を渡されて、それを読み取って進んでいきます。
車のコンディションもどうなるかわからない極寒の中、全員がすぐにサポートできるよう団結して困難を乗り越えなければなりません。
またラリーの様子はHPやインスタなどで報告していきます。
学生の大きな大きな挑戦
応援していてください!!行ってまいります!!