一級自動車研究開発学科
松本 大輝さん
■ホンダ学園に進学した理由
小さい頃からMotoGPやF1が好きで、将来はレース車両の開発に携わりたいと思っていました。
高校3年生で自分の目指している将来に合う進学先はないかなと調べていた所、ホンダ学園の存在を知りました。
詳しく調べると自動車の研究開発コースがあり、Hondaのモノづくりが学べるということで、ここしかないと思って入学を決めました。
■入学してわかった学校の魅力や好きな所
豊富な実習車があり、実際の開発現場、整備の現場で活躍されていた方々が先生として車のことを教えてくれるので、車の知識はもちろん、現場の裏話なども聞けて面白いです。
また、部・同好会も豊富で自分は「学生フォーミュラ部」で活動しています。学生のみで車両を製作し、年に一度の全国大会に参加しています!他にもバイクや車のレースに参戦している部・同好会もあるので、自分にあった部活動・同好会が見つかると思います。
一級自動車研究開発学科
宮川 聖菜さん
■ホンダ学園に進学した理由
F1好きな父がきっかけで、レースや、車について学べる学校に入学したいと思い、ホンダ学園に興味を持ちました。
オープンキャンパスへ参加し、先輩方のお話や校内の雰囲気を知って「入学したい!」と思いました。何の知識もないまま入学しましたが 、先生方が一つ一つ丁寧に、熱心に教えてくださるので、安心して学べています。
実車を使った授業や、部活でもレースに参加したり、Hondaのレースでオフィシャルサポートができたりと、魅力的な学びがたくさんあります!
■女子学生へのメッセージ
女性が少ないことで不安もあると思いますが、心配しなくて大丈夫です!困っていることがあっても、一緒に考えてくれる先生方がいます。
女性が少ないからと諦めるのではなく、自分のやりたいことを追求して、どんどんチャレンジしてほしいです。