 
          
                        ホンダ学園は、2026年2月に創立50周年を迎えます。
                        その記念チャレンジとして、2026年2月に開催される “第28回 ラリー モンテカルロ ヒストリック”へ参戦します。
                        今年度4月から、ホンダ学園の有志学生が2台の初代シビックRSを急ピッチでレストアし、ラリー車に仕立てております。
                        古いクルマのレストアは答えの無い作業の毎日、それでも学生たちは必死に考え抜き、協力し合って立ち向かっています。
                        9月には車検取得、その後埼玉から北海道まで1900kmを走行テスト、そして10月中旬には船に載せ欧州へ向けて出港です。
                      
                        1号車のボディカラーはサンセット・オレンジなのでサンセット号、
                        2号車のボディカラーはマドリード・レッドなのでマドリード号と、親しみを込めて呼んでおります。
                        サンセット号のドライバーは、レーシングドライバー佐藤琢磨さんへ協力をお願いしました。
                      
                        創立50周年、世の中の皆様に支えられながらホンダ学園が50年を歩んで来られたことに感謝し、
                        学生たちが実践技術力を発揮しながらラリーにチャレンジする姿を世の中、そして世界で披露して、
                        これからも “世界に歓迎される人間”、すなわち “人に愛され信頼される人間” を育成していく意思を示します。
                        ホンダ学園のラリー・モンテカルロ・ヒストリック挑戦に、応援をどうぞよろしくお願いします。
                      
















 
                まだ投稿がありません。
 
                 
            - Team KIZASHI プロジェクト企画書
- 初代シビックRSで世界に挑む!佐藤琢磨選手がホンダ学園の生徒と共に、第28回ラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦! (1/2) - Webモーターマガジン
- 【ドライバーは佐藤琢磨、マシンは2台の初代シビックRS】ホンダ学園の学生たちがラリー・モンテカルロ・ヒストリック挑戦! | AUTOCAR JAPAN
- ホンダがシビックでラリーに参戦!2026年「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」で佐藤琢磨選手がドライブ!!(MotorFan) - Yahoo!ニュース
- ホンダ学園、「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」にレストア中の初代「シビックRS」で参戦 ドライバーは佐藤琢磨選手 - Car Watch
- ホンダ学園の学生チーム『兆』が、ラリー初挑戦の佐藤琢磨擁し”ラリー・モンテカルロ・ヒストリック”参戦決定。目標はゴール? やっぱり”一番”?
